そば工房 伯蕎庵しばた
実家近く・境港で蕎麦食べた日曜日。最初に言うと、「自分が今まで食べた蕎麦の中で、一番」。
あまり食通でも無いし、特別蕎麦好きでもない。順番つけたら ラーメン、うどん、その次が蕎麦。とくに、過去に食べた出雲蕎麦の類はあんまし好きじゃなかったし。
たまたま見つけて入った店。注文するなり店のおっちゃんがガラスに囲まれた小部屋に入っていき、蕎麦を打ち出した。どうりで「20分程度お待ちください」と念押しされたし。回りのお客さんを見ても、誰一人食べてない。どうやら10数人前分づつ蕎麦を打っては出し、打っては出しの流れだな。
寝たり起きたりしながら待ってたら、つなぎなしの”真っ黒クロスケ”な蕎麦が出てきた。顔近づるダケでものごっつい蕎麦のニホイ。辛味大根とか薬味載せて、最後にダシを上からソッとかけて、力を口元に集中し、繊細な吸引力で吸い込む。上あごにあたる麺のカクカクした食感がきしょこええ。同時に蕎麦の香りが鼻からドッと押し寄せてきて、まさに「鼻の穴パコパコ」。
サイドメニューで頼んだ「蕎麦いなり」がまた凄かった。甘い目に焚いたおいなりさんのナカミが「蕎麦」。口の中で蕎麦のコシが”ジャクジャク”するし、いなりの甘いダシがあとから蕎麦を追いかけてくるし。
もう帰省のたんびに、これからは通いたい。蟹だけでない境港、ああ恐るべし。
すっかり写真撮影を忘れた。仕方ないから今朝の弁当。リンゴメインの内容で押す。
| 固定リンク
コメント
ワテも
ラーメン>うどん>蕎麦
の式が成り立ってましたが、数年前の長野で食った蕎麦でノックアウト。
今は横並び状態。。
困ったもんです。
ただ、大阪では旨い蕎麦屋が・・・しらんのですわ
投稿: man | 2007/02/26 12:54
ああ、今弁当食べたばっかりやのに、またお腹がすいてきた。
蕎麦食べたい!近所で美味いという蕎麦屋を教えてもらっていってみたら、その値段に度肝をぬかれました。
投稿: ハンセ | 2007/02/26 13:42
●manあにき、大阪で美味い蕎麦、私も希望。値段も重要ですわ。
●ハンセあにき、うどんに比べて蕎麦の高価なこと、信じられません。
投稿: ロ・おとこ | 2007/02/27 09:34