テケテケ鳴るのかね?
じゃいあんさんのブログで、「エレキディレイラー」の記事を見ました。
変速機の電動化ロジック云々よりも、真っ先に頭に浮かんだのは「若大将」と「ベンチャーズ」。百歩譲って「平賀源内 」あたり。実物もおおかたそんなトコやと思う。変速するたびに、何かこう背筋とか首筋とかウナジの辺りがぞくぞく痺れたら嬉しいような。レースの最中に気がボ~っとするとかで。
電動の次はなにを仕掛けてくるのだシマノ。もっともっとエコっぽい仕組みを期待してるからね。「エコエコアザラク」っておんなじような意味か。
| 固定リンク
コメント
変速のたびにエレキでeye of the tigerのような応援歌が流れてきたらたぶんスピードうpするにちがいない。
投稿: じゃいあん | 2006/04/13 17:42
昨日は有難うございました。可愛い娘さんにも来ていただいて、しかもあの“男気T”まで!みんなに自慢します。
足が治ったら是非自転車の方もご一緒させて下さい。
あ、飲み練はいつでもOKです。
投稿: イノウエ | 2006/04/15 15:22
●じゃいあんさん、サイクルコンピュータに音楽メディアを入れ込むのは、技術的に簡単な気がしますね。どっか出してくれないかなぁ。
●イノウエさん、怪我の早期回復お祈りしております。
先日は親子で乱入してしまい、すみませんでした。完治したらぜひとも一緒に走ってください。よろしくお願いします。
投稿: ロ・おとこ | 2006/04/17 08:58