燃える闘魂
新日本プロレス全盛の頃、アントニオ猪木が登場する時のテーマソングは「猪木ボンバイエ!」。これがなんぼ聞いても曲がかかると「イノキ・が~まんせぇ!イノキ・が~まんせぇ!」に聞こえてしまう。
昨夜の練習は舞洲5周(正味10km・高低差10m程度)をギリギリ耐えられる速度で。今のところ自己ベストタイムは17分53秒。登り途中もごっつ苦しいけど、頂上クリア後も足を止めることなくペダルに入力せなあかん。この時、酸欠の脳みそでうたうのが「イノキ・が~まんせ!」。1周あたり”6猪木”やから都合”30猪木”繰り返す。
クールダウンでは猪木の詩を口づさんで締めくくる。「ハッスル」ではこうはイカンな。
| 固定リンク
コメント
あまり関係のない話ですが、茨城県のとある田んぼに建てられた記念碑に
「農魂不滅」
と刻まれているのを見たことがあります。
この記念碑を作った連中は、猪木と長嶋茂雄のファンであるに違いない!と確信したものです。
投稿: おおみ | 2005/05/19 09:20
おおナント!
同じく大阪府茨木市の山奥に「郷愛」かなんか
そんなカンジでデカイ記念碑があります。
郷ひろみのファンの仕業か、、、。
投稿: ローラーおとこ | 2005/05/19 09:41
ローラーキング様 お疲れ様です。
幼気な純真無垢だった当時の私は “ イノキ、 がんばれっ!!”
だと思っておりました(笑)
生放送なのに番組終了時間にあわせて
ピッタリと8時50分くらいに決め技で
外人をやっつける猪木をなんの疑いもなく
テレビの前で必死に応援しておりました(爆)
投稿: jaja51 | 2005/05/19 11:13
>8時50分くらいに決め技で
ある意味「プロ」ですよね(笑)
投稿: ローラーおとこ | 2005/05/19 13:52